メモ代わり。てきとーに。 いや、ですからてきとーですって。 2年前ぐらいにPythonあたりでメールくれた方、ごめんなさい。メール紛失してしまい無視した形になってしまいました。。。

2011年8月5日金曜日

[Debian][evolution] Evolution-shell -Message: Network disconnected. Forced offline.

evolutionなるメールソフトを使ってみようかと

apt-get installした。

だけど起動しても


Evolution-shell -Message: Network disconnected. Forced offline.
 

と言われてオンラインにできない。(squeeze)


"Offline Mode" feature fails to detect proper online state for networks that are managed outside of network manager."

なんてのを見つけたんで、
network-managerをapt-get remove
してみた。


evolution動いた。


正しいアプローチじゃないと思うけど、別にいいや。

.

2011年8月4日木曜日

[gitorious.org] すぐ落ちるよ・・・

すぐ落ちるよ・・・

サーバにつながらなくなる


拒否されたのではないかとたまにどきどきする

--
あ、よかった・・・つながった
.

[Android][お勉強] Activityを半透明にしてみるよ

http://developer.android.com/guide/topics/ui/themes.html

のとおり。



<style name="Theme.Translucent">
<item name="android:windowBackground">@android:color/transparent</item>
<item name="android:windowIsTranslucent">true</item>
<item name="android:windowAnimationStyle">@android:style/Animation.Translucent</item>
</style>
 

なんてなテーマがあるので、半透明にしたいActivityのテーマに適用してやると透明に。


<activity
android:name="jp.co.qsdn.android.iwashi3d.setting.SettingActivity"
android:label="@string/setting_title"
android:launchMode="singleTask"
android:theme="@android:style/Theme.Translucent"
>
 

ってな感じ。

半透明具合や色を変えたいなら、Theme.Translucentのandroid:windowBackgroundの値を
変えてやるみたい。

なのでTheme.Translucentを継承して自前のThemeを用意しちゃう。
ファイル名はres/values/styles.xmlとかres/values/themes.xmlとかかしら。

で継承して作った自前Themeは以下な感じ。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
<color name="prefs_background_color">#ae000000</color>
<style name="Theme.PrefsBackground" parent="android:style/Theme.Translucent">
<item name="android:windowBackground">@color/prefs_background_color</item>
</style>
</resources>
 

Theme.PrefsBackgroundというテーマを作ってみた。
で、こいつを


<activity
android:name="jp.co.qsdn.android.iwashi3d.setting.SettingActivity"
android:label="@string/setting_title"
android:launchMode="singleTask"
android:theme="@style/Theme.PrefsBackground"
>
 


ってな感じで指定すればいい感じ。

#ae000000の"#ae"は半透明具合だそうで。アルファ値ね。

.

2011年8月3日水曜日

[Apache] Apacheデバッグ(Debian squeeze)

DebianでのApacheデバッグ.

1) dbg関連をインストールしまっす.


# apt-get install apache2-dbg libapr1-dbg libaprutil1-dbg gdb
 


2) CoreDumpDirectoryディレクティブを指定しまーす.

# vi /etc/apache2/apache2.conf
 

いや

# vi /etc/apache2/sites-enabled/000-default
 

とかかな?

で、適当に

CoreDumpDirectory /tmp
 

を追加.

3)ulimit
rootで以下を実行.

# /etc/init.d/apache2 stop
# ulimit -c unlimited
# /etc/init.d/apache2 start
 


4) コアダンプ!

5) gdbでcoreをのぞく.

# gdb /usr/sbin/apache2 /tmp/core
 


6) dbg系パッケージのアンインストール

7) おしまい



ということは
/usr/share/doc/apache2-dbg/README.backtrace
に書いてあるよ.


.