メモ代わり。てきとーに。 いや、ですからてきとーですって。 2年前ぐらいにPythonあたりでメールくれた方、ごめんなさい。メール紛失してしまい無視した形になってしまいました。。。

2008年2月26日火曜日

[Python][お勉強] Python入門(67) - 簡易テストプログラム(sys.exc_typeの例)

sysモジュールのexc_typeとexc_valueを使用すると、
exceptブロック内で具体的にどのような例外が発生したかを知ることができる。

このテクニックを使うと簡単なテストプログラムを作成できる。

以下、その例。

  1. import sys  
  2. log = open('testlog','a')  
  3. from testapi import moreTests, runNextTest, testName  
  4.   
  5. def testdrive():  
  6.  while moreTests():  
  7.      try:  
  8.         runNextTest()  
  9.      except:  
  10.         print >> log, 'FAILED', testName(), sys.exc_type  
  11.      else:  
  12.         print >> log, 'PASSED', testName()  
  13.   
  14. testdrive()  
  15.    

だそうです。

実際に使うとしたら、PyUnit、doctestの方が良さそうではあるが、
sys.exc_typeは確認できる。



ふーん。
.

0 コメント: